自計化のすすめ

自計化のすすめ

自計化とは、一般的に、領収書・請求書等の書類整理から会計ソフトへの仕訳入力、試算表の作成までを自社で行うことをさします。
一方で、これらの業務を会計事務所へ委託することを記帳代行といいます。

事業を行う上でどちらが良いのか。
それはタイトルの通り、自計化がおすすめです。

自計化の必要性

自計化を進めると、最新の試算表を作成することができます。
試算表は会社の経営状況を集約したものであり、事業の現状把握や今後の経営判断の重要な資料となります。

しかしこの話をすると、「試算表を見なくても事業の状況は大方把握している」という答えが返ってくることがあります。
ところが、いざ試算表を確認してみると「数字上は利益が出ているのにお金がない」、「利益は出ていないと思っていたのに数字上は利益が出ている」という状況になることがしばしば起きます。

これが大きな問題なのです。

利益の発生と資金の増加は別の話

利益が出たからお金が増える、お金が増えないから利益は出ていない。
実はそうではないのです。

経営者はこの仕組みを理解しなければなりません。

そのためにも日々自計化を進め、数字上の経営状況を把握し、感覚(経営者自身が感じている経営状況)とすり合わせる必要があるのです。

少しずつ進めましょう

自計化が良いのはわかるけど、すぐには始められない。

その理由は…

・事業を立ち上げたばかりで、すべての業務を経営者一人で処理している
・事業を軌道に乗せるために営業に力を入れており、経理処理まで手が回らない
・売上、人件費その他の経費についてはエクセル等で個別管理しているため、試算表の必要性を感じない

始められない理由を挙げればキリがありません。

会計ソフトについていうと、一昔前は高価で専門性が高く、誰でも使えるというものではありませんでした。
しかし、現在は家電量販店でも販売され、価格も下がり、とても使い易くなっています。
なかには月額数百円、無料というものまでありますね。
性能については価格により差がありますが、数百円程度のもので十分に足りることが多いのが現実です。

すぐに完全な自計化を目指す必要はありません。
まずは現金管理から、進めてみてはどうでしょうか。

PAGE TOP